団体:(特活)フェア・プラス
国・地域:フィリピン
3月に新型コロナウイルス感染防止の為、フィリピン政府は全土でロックダウンを実施。昨年の台風でダメージを受けた貧しいマリナオ村の村人達は、ロックダウンにより畑へ働きに行くこともできず、日々の食事にも困窮する生活に追い込まれています。
団体:(公社)アジア協会アジア友の会
国・地域:インドやネパール
世界には依然として厳しいロックダウン下で明日の食べ物に困り、感染のリスクに晒されている人々がいます。インドやネパールでは何がおこっているのでしょうか。
団体:認定NPO法人アクセス
国・地域:フィリピン
フィリピンでは突然のロックダウンにより蓄えのない人は収入源を断たれ、毎日ギリギリの生活を送っています。新型コロナウイルス感染症の流行によってフィリピンの構造的な貧困はどのように立ち現れてきたのでしょうか。
団体:RAFIQ(在日難民との共生ネットワーク)
国・地域:日本(大阪)
新型コロナウィルス感染症の拡大で国内・海外における難民の生活環境は悪化し逼迫したものになっています。日本に住む難民の身に起こっていること、私達日本人ができることを考えます。
団体:(特活)CODE 海外災害援助市民センター
国・地域:武漢・日本
中国のNGOたちの展開したオンラインボランティアや武漢市民の主体的な活動から海外の人たちと学び合う事の大切さを再確認しました。そして国際アライアンスを設立し、世界の仲間たちとCOVID19の経験や取り組みを学び合い、世界の市民と「支え合い・学び合い」を実践しています。
団体:(特活)CODE 海外災害援助市民センター
国・地域:中東・東南アジア・中国等
CODE 海外災害援助市民センター ではカウンターパートを通じて各地の状況を情報収集し、お伝えしています。また、海外のコロナ対策から私たちの生活にいかせることはなんでしょう。ともに考えてみましょう。
団体:認定NPO法人テラ・ルネッサンス
国・地域:カンボジア
今や世界中に蔓延する新型コロナウイルス感染症。あまり日本では報道されないカンボジアの状況は今どうなっているのでしょうか。そこで見えてきたのは、一変した労働状況による経済的打撃、そして辛い状況の中でも自然と共に生き抜こうとする現地の人々のしなやかさと強靭さです。
団体:認定NPO法人アクセス
国・地域:フィリピン
団体:認定NPO法人アクセス 国・地域:フィリピン フィリピンでの、ロックダウンにより追い詰められた人々を救う為、フェアトレードの予約販売をスタートさせました。また子ども教育プログラムでサポートしてきた奨学生の家庭236世帯を対象に、1世帯あたり500ペソ(約1,000円)の支援を行うと決め、ペレーズ地区では、4月15日から1週間かけて197 世帯に支援を提供しました。
団体:認定NPO法人テラ・ルネッサンス
国・地域:ウガンダ共和国
ウガンダには南スーダンから難民が流入し、南スーダンとの国境で多くの感染者が見つかっている状況です。そんな中、アジュマニ県では3つの隔離施設を設置して、陽性患者との接触者や、南スーダンから不法に流入した難民の方々を隔離施設に2週間収容しています。また、隔離施設に食料物資や衛生用品の支援などを続けています。
団体:(公社)日本キリスト教海外医療協力会(JOCS)
国・地域:東南アジア・南アジア・アフリカ
JOCSはアジア・アフリカで地元にとどまり、その地域の人々のため医療現場で働きたいと願う人を奨学生として選び支援しています。コロナ禍の学生の状況を踏まえつつ、奨学生を応募しています。
団体:(認定NPO法人)Future Code
国・地域:バングラディシュ・ブルキナファソ
バングラディシュでは、新型コロナ感染治療を開始しました。電話や遠隔診療で無料相談、PCRで診断し、首都に2箇所のイベルメクチンを中心とした薬の無料配布所を設置、配布開始しました。また、ブルキナファソでは新たにトイレ20基建設し、手洗い指導とあわせて住民に衛生、感染症に対する啓発を行っています。