分野を越えた市民社会の連携拡大を通じたNGO支援事業
(2025年6月28日更新)
関西NGO協議会は2023年度JICS NGO支援を受け、分野を越えた市民社会の連携拡大を通じたNGO支援事業を実施しました。
【事業名】
分野を越えた市民社会の連携拡大を通じたNGO支援事業
【事業概要】
環境系や地域NPOとイベント等で協働機会を拡大、メディア発信で認知度向上し、NGO事業の活性化とネットワーク強化を図る。
【事業内容と成果】
分野を越えた市民社会の連携を通じたNGO支援として、環境系や国内課題に取り組む団体との協働を促進する勉強会・セミナーを実施。ネットワーク組織間の理解促進や強化、メディア活用による認知向上、NGOへのフォローアップも行った。共催含む8回の企画に157名が参加し、連携の重要性への理解が深まった。関西の中間支援組織との定例会も実施し関係を強化。メディア転載は23件にのぼった。
【SDGs達成に向けての今後の活動】
関西NGO協議会は、市民社会の連携を促進する情報や人材のハブとなることを目指し、地域の団体との連携強化に努めた。今後は、団体間の関係構築に加え、市民社会全体としての社会課題への成果の見える化など、新たな取り組みも検討する。これらの活動はSDGsゴール17「パートナーシップ」に直結しており、引き続き連携促進を通じてSDGs達成への貢献を図る。
ご支援:
日本国際協力システム(JICS) 2023JICS NGO支援
分野を越えた市民社会の連携拡大を通じたNGO支援事業を開始します。
(2024年4月1日更新)
関西NGO協議会は日本国際協力システム(JICS)さまの
2023年度JICS NGO支援を受け、分野を越えた市民社会の連携拡大を通じたNGO支援事業を開始いたします。
【事業名】
分野を越えた市民社会の連携拡大を通じたNGO支援事業
【事業内容】
環境系団体や地域のNPO、海外のCSOとの協働の機会を増やす。国際協力NGOを中心に、市民社会全体の認知度やプレゼンスの向上に繋げるべく、分野や地域を超えた協働・連携の機会を増やしていく。
【助成内容】
1,314,594円
JICS ウェブサイト
https://www.jics.or.jp/jigyou/ngo/list_2023.html