近年、国内外で多発する災害、特に気象災害による被害は途上国など脆弱な
人たちを苦しめています。今後も頻発する可能性の高い気象災害の主要な要因で
ある人為的活動の及ぼす影響について考えたいと思います。
第一部の基調講演では、専門家である江守正多さんに地球規模の気候変動の現
状と将来の見通しについての科学的な認識、気候変動のリスクを概説し、これに
社会がどう向き合っていくべきかについてお話ししていただきます。
第二部では、江守さんと次世代を担うユースと共にディスカッションを行い、
地球の未来ついて考えを深める機会にしたいと思います。
2025年2月22日(土)13時30分~16時
無料
近畿ろうきん肥後橋ビル 12階メインホール
大阪市西区江戸堀1-12-1
※セミナー当日、近畿ろうきん肥後橋ビルに直結する10番出口は
そのため、下記の方法で、
①2番出口を利用の場合…2番出口を上がり四ツ橋筋を南へ進む
②8番出口を利用の場合…8番出口を上がり四ツ橋筋を北へ進む
※エレベーター利用の場合は8番出口を利用ください。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いします。
70名
申込フォーム:https://docs.google.com/forms/u/1/d/1I_0snaSe6lW88H7tOJqtcAZDlp6J6WlhQS4lz0hU5tQ/viewform?edit_requested=true
CODE海外災害援助市民センター
info@code-jp.org
078-578-7744