• facebook
  • twitter
キービジュアル

Council News協議会NEWS

12/12 地域ネットワーク団体等によるSDGsの取組―その多様性と可能性を探る

地域ネットワーク団体等によるSDGsの取組―その多様性と可能性を探る


■開催概要

【日時】20211212日(日)13001500  

【場所】ハイブリッドでの開催(なお,コロナの感染状況によってはZoomのみの開催となります)

 ① 大阪大谷大学ハルカスキャンパス(1230 開場。定員は40名) 

 (https://www.osaka-ohtani.ac.jp/harukasu/access.html

 ② ZoomURL1210日(金)にメールでお伝えします。定員は100名) 

【主催】国際開発学会 社会連携委員会 

【共催】関西NGO協議会 

【対象】学会員,大学生・大学院生,NGO/NPO職員・ボランティア,自治体職員等 

【参加費・資料代】無料  


【趣旨】
20159月,国連総会で採択された持続可能な開発目標(SDGs)。これについては,日本においても,政府・自治体や企業,そして市民社会組織による,多様な取組が行なわれているが,今回のセッションでは,なかでも,市民社会組織よって展開されるSDGsに関連する取組に焦点をあてる。具体的には,それらの取組には,SDGsを市民・市民社会組織に紹介・解説するセッションの開催から,SDGsローカル・アジェンダの策定,SDGsグローバル指標のローカル化まで,多様な動きが含まれるため,そのようなネットワーク団体の動きの多様性を整理するとともに,その動きに含まれる,市民・市民社会組織のエンパワメントや行政・市民間関係の変革といった可能性を検討する。 

【スケジュール】  

1230 開場 

1300 開会・趣旨説明(国際開発学会 理事・社会連携委員会委員 岡島 克樹(大阪大谷大学)) 

1315 SDGsジャパン地域ユニットによる取組とその成果(新田 英理子(SDGsジャパン)) 

1335 事例紹介①(小柴 徳明さん(黒部市社会福祉協議会)) 

1345 事例紹介②(横山 泰治さん(サステナブルコミュニティ共創機構)) 

1355 事例紹介③(小泉 雅弘さん(さっぽろ自由学校「遊」)) 

10分休憩) 

1415 事例紹介④および登壇者間の応答 

           (高須 幸雄さん(国連事務総長特別顧問・「人間の安全保障」フォーラム)

           峯 陽一さん(同志社大学大学院・「人間の安全保障」フォーラム)) 

1440 Q&A 

1455 閉会挨拶(国際開発学会 理事・社会連携委員会委員 大橋 正明(聖心女子大学)) 

1500 終了 


■申込み
Google Formshttps://forms.gle/LnR3FChRm4bQHp3T9に必要事項を書いて申し込んでください 


問い合わせ先
岡島克樹(okajimk[at]osaka-ohtani.ac.jpまでお願いします ([at]を@に置き換えてください)

一覧に戻る

文字サイズ

ENGLISH