
【中高大学生を対象としたSDGsヒアリング調査 インタビュー集2022】が完成しました!
関西NGO協議会では、2021年度に1000人弱のユースを対象としたSDGsに関するアンケート調査を実施しました。
(詳細はこちらから)
そしてそこから見えてきた興味深い結果をさらに掘り下げるべく、2022年度には、同じ... <続きを読むにはクリック>

【中高大学生を対象としたSDGs意識調査アンケート 調査結果報告書2021】が完成しました!
関西NGO協議会では、SDGs について、2021 年度現在の関西のユース世代がどのように理解し、何を考えているかを明らかにすべく、「中高大学生を対象としたSDGs意識調査アンケート」を実施しました。
そしてこの度、その報告書が完成い... <続きを読むにはクリック>
_page-0003-376x282.jpg)
【KANSAI-SDGsのあるき方Ⅱ~市民のこれまでとこれから~】最終報告書が完成しました!
KANSAI-SDGs市民アジェンダの取り組みの最終報告書が完成しました!
以前このウェブサイトでもご紹介しました中間報告書の続き物としてということ、より読み応えのあるものをということを意識し、沢山の方にご協力をいただきながら... <続きを読むにはクリック>

SDGsユースアジェンダが完成しました!
2020年9月に立ち上がったユース提言セクションによって、ユースアジェンダ(提言書)が策定されました。
メンバー6人は、シンポジウムをやりきった後も、燃え尽き症候群になるのを何とかこらえながら、頑張って最後までやり遂げてくれま... <続きを読むにはクリック>

ユース提言セクションがシンポジウムを開催しました!
2020年12月20日(日)に開催されたワン・ワールド・フェスティバル for Youth 2020 Online内で、ユース提言セクションがオンラインシンポジウムを開催しました!
(ワン・ワールド・フェスティバル for You... <続きを読むにはクリック>

ユース提言セクションが立ち上がりました!
先月、高校生による専門チーム「ユース提言セクション」が立ち上がりました!
2回のオンラインミーティングを経て、メンバー全員で選んだテーマは「差別」と「貧困」です。
これから、ユースアジェンダの策定に向けて、
そしてワン・ワ... <続きを読むにはクリック>