• facebook
  • twitter
キービジュアル

Council News協議会NEWS

12/5 「国際協力スタッフと先生のためのオンライン交流会」

12/5(日)14:00-15:30
国際協力スタッフと先生のためのオンライン交流会

※本イベントは教員・教育関係者向けで、高校生向けではありませんのでご注意ください。

高校生を中心にユース向けプログラムを実施しているNGOやJICA職員が参加し、スタディツアー、SDGs学習、出張講義などのプログラムを紹介します。
プロジェクトラーニングや探求学習クラスを担当されている先生方とオンラインにて交流・情報交流をする場でもありますので、気軽にご参加いただければと思います。

本イベントは、12月19日(日)に開催するワン・ワールド・フェスティバル for Youth 2021のプレイベントとして開催します。
オンライン特設ウェブサイトを是非ご確認いただき、生徒の皆さんへの呼びかけにもご協力いただけますと幸いです。
https://owf-youth.com/2021/index.html



開催概要

【日時】2021年12月5日(日)14:00-15:30

【場所】Zoomオンライン(定員先着40人)

【対象】学校教員・教育関係者
(主な対象は高校の先生となっていますが限定ではありませんので、他の教育機関の先生方もぜひご参加ください。)

【主催】ワン・ワールド・フェスティバル for Youth 2021 運営委員会、(特活)関西NGO協議会

【協力】(公社)アジア協会アジア友の会、(公財)大阪YWCA、(独)JICA関西、

(認定特活)アクセス―共生社会をめざす地球市民の会、(認定特活)ICAN


【参加費】無料 


プログラム詳細

13:50 <Zoom受付開始>
14:00 <オープニングセッション>
14:05 <ユース向けプログラムのご紹介> 
※各プログラムの詳細は本ページ下部、または添付のフライヤーからご確認ください
14:40 <ブレイクアウトセッション(約15分×2回転)>
関心のあるプログラム担当者との交流
プログラムの質問や授業のご相談の時間にお使いください
15:15 <ラップアップセッション>
質疑応答、外務省NGO相談員制度のご紹介など

※以下の団体がプログラムを紹介いたします。
アジア協会アジア友の会(アジアユースサミット)
大阪YWCA(Rise Up! School Visits)
JICA関西(開発教育支援プログラム)
アクセス―共生社会をめざす地球市民の会(フィリピン・スタディツアー)
アイキャン(ICAN)(TULAY PROJECT(トゥライプロジェクト))
他、外務省NGO相談員制度による国際協力・SDGs概論出張講座のご紹介もあります


お申込み方法

※以下のURLからお申し込みください。先着40名まで受け付けます。
https://ws.formzu.net/dist/S23124366/
申込みQRコード


プログラム詳細

         アジア協会アジア友の会 【アジアユースサミット】

アジアユースサミットは、持続可能な地域社会の創造に貢献するアジアのリーダーの育成とネットワークの構築を目的としています。日本を含めたアジア 13 ヵ国の高校生たちが「持続可能なコミュニティ」をテーマに行う合宿形式の国際会議です。討論を行い、地域を良くするための行動計画を策定し、実現を目指します。


         大阪YWCA 【Rise Up! School Visits


Rise Up! School Visits は、中高生を対象とした人権教育としての包括的な性教育プロジェクトです。性と生殖に関する健康と権利を知ることに始まり、自分と他者の人権を理解することで、人との幸福なパートナーシップの築き方を考えることを目的としています。中高生に年齢の近いおおむね25才までのボランティアメンバーが、学校訪問やオンラインでワークショップを行います。


         JICA関西 【開発教育支援プログラム


JICA関西では、これまでJICA関西が開発途上国での国際協力の経験を通じ培ってきた知見を日本の教育現場で活用いただくために、世界の現状や私たちとのつながりを伝えるためのプログラムを準備しています。皆様の学校やJICA関西センターで行う講座、また先生向けの国内外研修など、JICA関西の様々な開発教育・国際理解教育支援事業を紹介します。


       アクセス-共生社会をめざす地球市民の会

フィリピン・スタディツアー

「フィリピンで暮らす人々との心の通った交流」であるスタディツアーを1000人以上の日本の若者に届けてきました。現在は、スラム出身の若者やNGOスタッフ等と交流する、オンライン・スタディツアーを実施しています。貧困や人権侵害の現状を知るとともに、その原因や構造への理解を深め、解決のために行動する若者を増やしていくことを大切にしています。同テーマでの講演やワークショップも行っています。


     アイキャン(ICAN)

TULAY PROJECT (トゥライ プロジェクト)

「トゥライ プロジェクト」は、次世代を担う日本の中高生とフィリピンの路上で暮らす青少年による交流プログラムです。交流を通して相互理解を深めるとともに、一人ひとりが「地球規模で考え、地域で行動する」グローカルな人材として将来的に活躍していくことを目的としています。本プログラムの他にも、フィリピンにおける海外研修や、貧困、難民に関する講演会などの国際理解教育も行っています。



問い合わせ先

特定非営利活動法人関西NGO協議会
担当:関西NGO協議会・仲井 
yukako.nakai[at]kansaingo.net
℡ 06-6377-5144
◇13:00-18:00(日・月・祝日除く)

(リモートワークも増えておりますので、なるべくメールでのご連絡にご協力願います)


※本イベントの企画・運営の一部は、JICSNGO支援事業の育成対象者が行いました。

一覧に戻る

文字サイズ

ENGLISH