※終了しました。 [2014.9.7]ソムニード 「現場力」を鍛える対話型ファシリテーション講座(9/7@関西)
特定非営利活動法人 ソムニード
【9/7@関西 「現場力」を鍛える対話型ファシリテーション講座】
関連HP:http://somneed.org/methodology/capacitybuilding/japan/#kansai0907
「住民主導」をめざしているのに「NPOや行政主導」のプロジェクトが
生まれては消えるのはどうして?
「対話型ファシリテーション」は、国際協力の現場で開発された、
当事者とのシンプルな対話を通じてコミュニティの課題解決を促す実践的な手法です。
この講座では、対話型ファシリテーションの基礎的な考え方・仕組みを学び、
この手法を用いた対話を実践します。
★こんな方におすすめ!
・「途上国の人々との話し方」を読んで衝撃を受けたけど、どう実践すればいいのかわからない
・国際協力、まちづくり、福祉、教育のプロジェクトで生かせる「現場力」を鍛えたい方
・活動や仕事で人とコミュニケーションを取る時の明確な方法論・指針を身につけてステップアップしたい
★途上国でも広がっています!
途上国の地域づくりの担い手たちが、日本で対話型ファシリテーションを通して
地域づくりを学ぶ様子をムービーでご覧いただけます。
http://www.youtube.com/watch?v=l4owCf5iFik
※基礎講座にはフィールドワークのセッションは含まれません。
※受講後には、対話型ファシリテーションのスキルを現場で生かせるように、
中級編・上級編、自主勉強会といったスキルアップの機会も用意しています。
講師
中田 豊一 (特活)ソムニード 共同代表、参加型開発研究所主宰
日時
2014年9月7日(日) 9:30~17:30
場所
ソムニード関西事務所(兵庫県西宮市)
アクセス
http://somneed.org/contact/#kansaioffice
受講料
15,000円
*基礎編を過去に受講した方の再受講や、インドでのコミュニティ開発研修を
受講された方は半額(7,500円)にて受講していただけます。
*ソムニード主催以外の中田豊一による同種の研修を受講した方は
30%オフ(10,500円)にて受講していただけます。
定員
12名
お申込み
申し込みフォーム(http://somneed.org/methodology/capacitybuilding/japan/#signup)よりお申し込みください。
申し込み締め切り
2014年8月30日(土)(定員に達した時点で申し込みを締め切ります)
お問い合わせ先
(特活)ソムニード関西事務所(担当:田中)
〒662-0856兵庫県西宮市城ヶ堀町2-22 早川総合ビル3F
電話/FAX 0798-31-7940
E-mail:west@somneed.org
ウェブサイト:http://www.somneed.org