2/18~NGO・市民社会組織のための危機管理・安全管理研修(JICA NGO等提案型)
関西NGO協議会がNGO安全管理イニシアティブ(JaNISS)と協力し実施する研修です。
COVID-19 下における危機管理・安全管理として内容を見直し、安全管理者向けの研修も実施いたしますので、是非、ご参加をいただけますようお願いいたします。
***************ご案内*****************
「JICA NGO等提案型プログラム
NGO・市民社会組織のための危機管理・安全管理研修」
募集要項(PDF):JaNISS安全研修募集要項(2020年2月オンライン)
〔日時〕
<安全管理者向け研修>*2日間に分けて実施(時間はいずれも日本標準時)
1日目:2021年2月18日(木)9:30-12:30
2日目:2021年2月19日(金)10:00-12:00
<現地活動スタッフ向け研修>*3日間に分けて実施
1日目:2021年2月24日(水)9:30-12:30
2日目:2021年2月25日(木)9:30-12:30
3日目:2021年2月26日(金)10:00-12:10
〔開催方法〕オンライン(Zoom)
*Zoomで接続し、googleなどのリモートサービスを利用するための、安定したネットワーク環境が必要です。
*カメラ・マイクなどのオーディオと、ビデオや画面共有を利用します。
〔言語〕日本語
〔講師〕
加藤 真希 一般社団法人 平和村ユナイテッド
古川 千晶 特定非営利活動法人 難民を助ける会(AAR Japan)
井川 定一 コンサルタント/JaNISS認定トレーナー
折居 徳正 NGO安全管理イニシアティブ(JaNISS)
〔募集定員〕
各25名
[募集期間・参加申し込みフォーム]
2020年12月24日(木)~2021年2月7日(日)
*URLもしくは募集要項のQRコードからお申し込み下さい。
https://forms.gle/eNhYKc31LBFAy51u5
[お問い合わせ]
関西NGO協議会(KNC)担当:髙橋
miwako.takahashi@kansaingo.net
国際協力NGOセンター(JANIC)内
NGO安全管理イニシアティブ(JaNISS) 担当:榊
janiss-info@janiss.net