メタファシリテーション入門セミナー・基礎講座Ⅰ・Ⅱ[5月・6月・7月開催 @西宮]
特定非営利活動法人ムラのミライ
メタファシリテーション入門セミナー
メタファシリテーション基礎講座Ⅰ・Ⅱ
[5月・6月・7月開催 @西宮]
■メタファシリテーション入門セミナー
http://muranomirai.org/intro201604
海外や国内に行ったとき
現地の方への質問からその人・村の現状や問題を把握したい・・・
支援する側・される側といった力関係ではなくフラットな関係を築きたい・・・
そんな思いがあるのに
「いろんな意見があるけどホンマの問題ってなんやろう・・・」
「自分たちの期待する答えを言っている….ホンネではないなあ・・・」
「どうやって質問したらいいんや・・・」
そんな経験のある方におススメの、シンプルな質問方法!
インド・ネパール・飛騨高山で地域資源を生かしたコミュニティづくりに取り組むムラのミライが活動現場で生み出した対話術―シンプルな対話を通して本当の課題を見つける方法です。
NPO・NGOの方々だけでなく、国外・国内フィールドワーク・旅・国際協力に関心のある学生や社会人の方、
今後、調査やSTUDY TOURに行く方にもおススメです!!!
◆平日午後開催
日時:2016年6月9日(木)13時から15時
会場: ムラのミライ関西事務所 (兵庫県西宮市城ケ堀町2-22 早川総合ビル3F)
定員:15人
参加費:1,000円
講師:前川香子 (認定NPO法人ムラのミライ事務局次長/海外事業チーフ)
◆平日夜間開催
日時:2016年6月10日(金)19時から21時
会場: ムラのミライ関西事務所 (兵庫県西宮市城ケ堀町2-22 早川総合ビル3F)
定員:15人
参加費:1,000円
講師:宮下和佳 (認定NPO法人ムラのミライ専務理事)
■メタファシリテーション基礎講座Ⅰ
http://muranomirai.org/basictrg201605
市民活動の現場で、同僚や学生とのやり取りの中で、こんな迷いを抱いたことはないでしょうか?
「どのような質問から入り、対話をどこへ運んでいけばいいのか」
「援助者として、協力者として、教育者として相手の前に立った時、何をどう話せばいいのか」
「こちらから『導いて』よいのか、相手から『学ぶ』べきなのか」
メタファシリテーション(対話型ファシリテーション)とは、問題解決のためのグループ作業を側面から支援する実践的な技法として、ム ラのミライの共同代表である和田信明と中田豊一が開発した手法で す。この手法がまとめられた著書「途上国の人々との話し方 国際協力メタファシリテーションの手法」は口コミで広まり、青年海外協力隊など国際協力の現場で活躍する人の間で、必読の書となっています。
メタファシリテーションは、身の回りの問題の解決にも有用です。例えば、家族や友人の悩み相談、職場での会議や打合せ、顧客や患者、学生などとのやり取りを充実させることができます。
◆6月開催
日時:2016年6月13日(月)9時半から17時半
会場:ムラのミライ関西事務所
(兵庫県西宮市城ケ堀町2-22 早川総合ビル3F)
定員:12人
参加費:15,000円
講師:宮下和佳(ムラのミライ 専務理事)
◆7月開催
日時:2016年7月18日(月・祝)9時半から17時半
会場:ムラのミライ関西事務所
(兵庫県西宮市城ケ堀町2-22 早川総合ビル3F)
定員:12人
参加費:15,000円
講師:宮下和佳(ムラのミライ 専務理事)
■メタファシリテーション基礎講座Ⅱ
http://muranomirai.org/basic2trg201605
メタファシリテーション基礎講座を受講し、友達や家族を相手に実践し始めているけれど・・・
「事実質問を組み立てていくことが難しい」
「自分の活動の中にどう取り入れたらいいか悩んでいる」
「こんな場面・こういう対話では次にどのような働きかけをすればよいか・・・アドバイスがほしい」
こうした疑問や悩みを持ち始めた方向けの講座です。
過去にメタファシリテーション(対話型ファシリテーション)基礎講座・基礎講座Ⅰ
(7時間以上の講座です)を受講した方のみ参加できます。
分野別に2種類に分けて開催します。
◆基礎Ⅱ-A 途上国・新興国での国際協力活動や
開発援助プロジェクト・コミュニティ開発プロジェクトに携わる方向け
◆5月開催
日時:2016年5月20日(金) 10時から16時
会場:ムラのミライ関西事務所
(兵庫県西宮市城ケ堀町2-22 早川総合ビル3F)
定員:8人
参加費:10,000円
講師:中田 豊一 (ムラのミライ 代表理事)
◆7月開催
日時:2016年7月23日(土) 10時から16時
会場:ムラのミライ関西事務所
(兵庫県西宮市城ケ堀町2-22 早川総合ビル3F)
定員:8人
参加費:10,000円
講師:中田 豊一 (ムラのミライ 代表理事)
◆基礎Ⅱ-B 問題を抱えた人の相談対応・対人支援・ソーシャルワークに携わる方
◆6月開催
日時:2016年6月12日(日) 10時から16時
会場:ムラのミライ関西事務所 (兵庫県西宮市城ケ堀町2-22 早川総合ビル3F)
定員:8人
参加費:10,000円
講師:中田 豊一 (ムラのミライ 代表理事)
◆7月開催
日時:2016年7月24日(日) 10時から16時
会場:ムラのミライ関西事務所
(兵庫県西宮市城ケ堀町2-22 早川総合ビル3F)
定員:8人
参加費:10,000円
講師:中田 豊一 (ムラのミライ 代表理事)
問い合わせ
特定非営利活動法人ムラのミライ(旧団体名:ソムニード)
〒662-0856 兵庫県西宮市城ケ堀町2-22 早川総合ビル3F
電話/FAX 0798-31-7940 http://muranomirai.org/